ブログ
2024年10月
2024.10.11
『気がつけば・・』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『気がつけば・・ 』・・
皆さん、今日のブログのタイトルですが・・
『気がつけば・・ 』・・
夕方17時くらいになると・・
外は真っ暗に・・
もうすっかり、秋空になりました(*^^)
皆さん、夜は一気に気温が下がりますので・・
呉々もお体には気をつけてくださいね(*^^)❤
では、本日はここまで☆彡
2024.10.10
『おしゃれを楽しむ♪』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『おしゃれを楽しむ♪』・・
皆さん、いきなりですが・・
秋と言えば・・何ですか?
一番わかりやすいのは、「食欲の秋ですね」~笑
他は「読書の秋」・・
そして「スポーツ秋」など・・
では、私の場合はおしゃれを楽しむ秋ですね~(*^^)
四季の中で、一番好き~(^_-)
さて皆さんは、どのような秋をイメージしますか~
では、本日はここまで☆彡
2024.10.09
『ようやく・・』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『 ようやく・・』・・
皆さん、ようやく秋らしくなってきました♪
先週は30℃をこえる暑さでしたから\(◎o◎)/!
皆さん、10℃近く変わる寒暖差があって・・
体調を崩されてないですか?
これからは落ち着くらしく・・
今年は秋が短いですが、思い切り秋を満喫しましょうヽ(^。^)ノ
では、本日はここまで☆彡
2024.10.08
『縁が切れる前兆②』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『縁が切れる前兆② 』・・
皆さん、昨日の続き・・
では早速ですが・・
*一緒にいる事に違和感を感じる。
友達や恋人と一緒にいても「何か違う」って思ったり・・
このような違和感は、関係性に変化が起きている証拠。
以前は楽しかった時間が、なんとなく気まずく感じ始めたら要注意。
お互いの価値観の変化や未解決の問題が潜んでいる可能性があるかも\(◎o◎)/!
なぜそう感じるのか向き合ってみるのも大切ですね。
さて皆さん、如何でしたか~
其々の価値観はあると思いますが・・
数日間、お話をさせていただきました(*^^)
参考にされたい方は是非参考にしてください!!
では、本日はここまで☆彡
2024.10.07
『縁が切れる前兆①』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『縁が切れる前兆① 』・・
皆さん、昨日の続き・・
では早速ですが・・
*相手の言動が引っ掛かり始める。
今まで気にならなかったことが、突然気になり始めます。
「なんでこんな言い方するんだろう」って・・
相手が変わったわけじゃなくて、自分の見方が変わってきたのかもしれません。
これは、自分自身が成長して、価値観や許容範囲が変わってきた証拠なのです。
さて皆さん、如何でしたか~
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで☆彡
2024.10.06
『縁が切れる前兆』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『縁が切れる前兆』・・
では早速ですが・・
*お互いの間に距離を感じる。
物理的な距離じゃなくて、心の距離です。
連絡の頻度が減ったり、会話が表面的になったりします。
心の距離が開いてしまうのは、忙しさや環境の変化・・
単純に興味の方向性が変わったことなどが考えられます。
さて皆さん、如何でしたか~
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで☆彡
2024.10.05
『心の余裕こそが、本物の大人の証③』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『 心の余裕こそが、本物の大人の証③』・・
皆さん、昨日の続き・・
では早速ですが・・
*人に与えられること。
これは、相手が喜ぶことを・・
自分よがりではなく、相手の立場でたって物事を考えることができる
誠実で思いやりのある人です(*^^)❤
其々の価値観はあると思いますが・・
数日間、お話をさせていただきました(*^^)
参考にされたい方は是非参考にしてください!!
では、本日はここまで☆彡
2024.10.04
『心の余裕こそが、本物の大人の証②』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『心の余裕こそが、本物の大人の証② 』・・
皆さん、昨日の続き・・
では早速ですが・・
*命の尊さを理解している。
シンプルに言うと、地球上の全ての物(人間、動植物、物)に対してですね・・
これらに対して丁寧さと、平等であると思っています!!
このような事を意識していることができる人なのです!!
さて皆さん、如何でしたか~
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで☆彡
2024.10.03
『心の余裕こそが、本物の大人の証①』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『 心の余裕こそが、本物の大人の証①』・・
皆さん、昨日の続き・・
では早速ですが・・
*~すべきの思考を手放すことができる。
「こうするべき」「ああでなければならない」に縛られません!!
人それぞれ価値観が違うことをわかっているからこそ、柔軟性があり・・
自分の価値観を大切にしつつ、他人の価値観も尊重できるのが、大人の懐の深さなのです(^_-)❤
さて皆さん、如何でしたか?
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで☆彡
2024.10.02
『心の余裕こそが、本物の大人の証』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『心の余裕こそが、本物の大人の証 』・・
皆さん、
では早速ですが・・
*過去に振り回されない。
本物の大人は、過去にこだわりません。
「あの時こうすれば良かった」なんて、いつまでもくよくよしなせん!!
過去は変えられないことを知っているからこそ、そこから学んで前を向くんですね(*^^)v
さて皆さん、如何でしたか?
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで☆彡